忠実に再現
お客様の理容椅子を張替させて頂きました。
【新明和 ベラミー】さんです。
濃紺は弊社でも隠れ人気色で、 個人的にもこの色は大好きです。
私の好みはさておき、今回は背と座の4つのくぼみとそれをつなぐ線について…
これらは元々のデザインでしたので、縫製で忠実に再現 させていただきました。
熟練職人の手により、デザイン張も心を込めて再現 致しております。
↓↓↓ こんな納品事例もあります♪ ↓↓↓


美容室・理容室の理美容機器の中古販売・リサイクルならヤマグチリペアラーへ。納品事例のご紹介になります。
お客様の理容椅子を張替させて頂きました。
【新明和 ベラミー】さんです。
濃紺は弊社でも隠れ人気色で、 個人的にもこの色は大好きです。
私の好みはさておき、今回は背と座の4つのくぼみとそれをつなぐ線について…
これらは元々のデザインでしたので、縫製で忠実に再現 させていただきました。
熟練職人の手により、デザイン張も心を込めて再現 致しております。
↓↓↓ こんな納品事例もあります♪ ↓↓↓
お客様のセットイス【タカラ アンディ】 を張替させて頂きました。
少し前の納品事例なのですが、仕上がりが…チョコレートっぽいな🍫
と思ったので、
肘置の黒色とチョコレート色が違和感なくお店にしっくりなじんでいます。
(肘がビターチョコで背・座がミルクチョコレート😍)
あえて型押し加工を無くして、すっきりフラットな表面もこの色には
マッチしていると思います。
ちょこっとお疲れの時に甘い物をどうぞ という気持ちで…
ちょこっとチョコ色のセットイスのご紹介でした
before → after
昨年のクリスマスにOPENされたサロン様の事例です。
ブルーグレー×ホワイトで使用感のあるタカラプロスタッフをオールブラックに
変身させ、婿入りさせて頂きました。
外見はレザーの張替・再塗装・再メッキをして、身だしなみバッチリ。
内面は機械部分の点検・整備を施し、性格もよくなりました。
変身ではなく再生…再び生まれ変わり、お客様の元へ
※今年も沢山の再生を見守りつつ、これはと思った事例をご紹介していきたいと思っております。
擬人化が多いのは椅子への愛情が故です…ご了承くださいませ<m(__)m>
先月、兵庫県でOPENされたばかりのお店をご紹介します。
お客様のロイヤルセットイスと新明和ユニセックスチェアビートを
お揃いのレザーに張り替えさせて頂きました。
レザーの色をお揃いにするワザは今までもよくある事例
だと思うのですが、今回あえてブログでお知らせしたいポイント
があるので、取り上げさせて頂きました。
下のイスも上と同じ新明和ビートですが、色が違いますよね? 鮮やかなオレンジ♪
なんとこのお店
一つの店舗で理容と美容の両方を経営されるんです!!
ベージュのレザーは美容室。 オレンジのレザーは理容室。
どちらも床や壁の配色とマッチしていていい感じ。
撮影時はまだOPEN準備中でしたので、ダンボールなどが写ってしまっていますが
きっと今頃 お洒落なお店に仕上がっていることでしょう。
奥から順にご紹介させて頂きます。
大広 理容イス メトロさん
タカラ シャンプーイス セットジョイエイブルさん
大広 セットイス ローザンヌⅡさん
元々お客様のサロンで働いていたメトロさんと
新入りのエイブルさんとローザンヌさんが
お揃いのレザーに着替え(張替)ました。
なんということでしょう!!
何も違和感がありません!!
離れ離れになっていた家族がお父さんの元に帰って来たような…
この写真を見たときにふとそんな感覚を覚えたので
思ったままにお伝えしてみました。
みなさん、お好きなデザイや色ってありますか?
洋服だったり、車だったり、靴だったり。
気づけば、デスクの上は暖色ばかり。(私のこと(笑))
見るだけで、刺激を受けるデザインに囲まれて
お仕事するのはいかがですか?( ˘•ω•˘ )♡♥
【デニム風】
合皮レザーの進化ってすごい!デニムに見えますよね。
もちろん糸の色も、デニムに寄せてます♡
【冬といえば千鳥柄】
可愛いさだけじゃなく、汚れも目立ちにくい。
①持ちの良さ ②価格 ③デザイン、この条件抑えてくれてます。
【レトロ柄】
柄もの×パイピンはアンティークの王道ですね。
【デキる男のイス】
木+革って無敵。前も後ろも合皮レザーなので、汚れにも強い。
デキる人の相棒には、デキる椅子を。
【派手×ワントーン】
冒険しすぎかな…ってときも、同系色のワントーンがあると締まる!
洋服選びによく使う手ですよね。
費用は、通常の張替とほぼ同じ。
こだわりって正直、
自己満足なところがあるかもしれません。
でも、ただ見るだけで、
仕事へのモチベーションがアガるのってラッキー。
毎日、変わらず、気分が乗らなくても、
頑張らないといけないことですもんね…"(-""-)"ブツブツ(笑)
お好きなデザインがあれば、ご相談ください。
一緒に作っていきましょう!
根強い 人気の 859です。
オーバーホールにより見た目も一新、シンプルな 赤でかっこよくなりました。
同じ 赤でも縦に入った縫い目が かっこいい 定番の 黒も かっこいい
橫ジマ姿も かっこいい
…どの 859が お好き ですか??
お客様のローレックスを エレガンス仕様に張替させて頂きました。
選んで頂いたレザーの色も落ち着いていて本当にエレガンスです♡
ここで注目していただきたいのが、オットマンです!
上面だけをブラウンにすることでどちらに置いても違和感ゼロ!
汚れも目立たず一石二鳥!お得…
いえいえ素敵ですね!
ご参考までに張替前のお写真もご覧ください↓
こちらのシャンプーイス 元々肘がレザー張りではありません。
では、背もたれも座面も色を変えるのに肘だけが黒のままでは
納得がいかない、というサロン様はどうすればよいのでしょうか?
これで解決!
肘にもレザーを張りつけました。
この解決策は張替専門のヤマグチリペアラーならではだと思いませんか?
こんな風に 今まで解決出来なかったお悩みを解決できるかもしれません。
これってなんとかならないかな…?のご相談もお待ちしております。